この記事は2年前に受けた美容整形のハムラ法(目の下のたるみ取り)の手術の体験談(回想録)です。
ハムラ法の手術後6カ月目の状況を、当時の日記や写真を元にしながら詳しく書いています。
目次
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後6カ月目の経過報告
ハムラ法(目の下のたるみ取り)の手術後6カ月目の経過報告です。
目はまだ完全には閉じられない 画像あり
右目はまだ完全には閉じられません。
ぎゅっと力を入れて目を閉じても、うっすらと開いています。
左目もまだ完全に上瞼と下瞼がくっついていないような感じです。
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後6カ月目の目を閉じた時の画像(写真)
↓↓
左目
右目
角膜が傷はまだ治らない
ドライアイによる角膜の傷はまだ治りません。
ヒアレインの目薬で痛みや視力の低下はかなり改善されました。
それでも、まだ深夜に目の痛みで目がさめることがよくあります。
眠っている時は目薬をさせないのと、両目ともかなり目を開いて眠っているようなので、眠っている間にドライアイがひどくなるようです。
下瞼の外反はまだ完全には改善していない 画像あり
下瞼の外反は一時期に比べるとずいぶんましになりましたが、まだ完全には改善していません。
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後6カ月目の画像(写真)
↓↓
左目
右目
>
写真は少し上目づかいをしています。
手術を担当した医師は、6ヵ月ぐらいで下瞼の外反は完全に治って元通りになると言っていたのですが、まだまだひどい三白眼です。
これぐらいの三白眼は天然でもありえるので、以前ほどギョッとするような感じではないのですが、人相はよくありません。
それと、元々の涼し気な感じの自分の目とはあまりにもかけ離れすぎていて、たぬき目のような感じなので、早く元に戻って欲しいです。
白目の腫れは治らない
白目がゼリー状に腫れている症状はまだ治りません。
白目の腫れは午後からは少しずつよくなっていき、夜にはほとんど目立たなくなるのですが、朝になるとまたぶよぶよしたゼリー状になっています。
傷跡はまだ目尻が目立つ
手術の傷跡は、目の下のまつ毛の生え際はもうほとんど目立ちません。
どこを切ったのかもわからないぐらいです。
ただ、目尻の下向きに切ってある部分だけは、まだくっきりとした傷跡が残っていて目立ちます。
目の下の外観
手術後に現れたゴルゴ線はまだ完全には消えていません。
普段はあまり目立ちませんが、上から照明が当たったようなときは、頬にくっきりとハの字の影ができて不気味な感じになります。
ゴルゴ線の上あたりの皮膚の白さはまだ治っていません。
ハイライトを塗ったように真っ白です。
目の下のクマは消えてはいませんが改善はされています。
とくに影クマだった右側は完全にクマがなくなりました。
影クマではなかった左目のクマは残っていますが、手術前より目立たなくなっています。
目の下のシワは完璧に消えています。
笑うと1、2本シワができますが、笑っていない時はシワはまったくありません。
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後6カ月目の経過のまとめ
下瞼の外反は半年たったら必ず元通りに治ると医師から言われていたので、半年たつのをひたすら待っていたのですが、まだまだ三白眼はひどい状態なので精神的に落ち込んでいます。
でも一時期の化け物のような顔に比べたら、まだなんとか人間らしい顔で、道を歩いていても人から不気味がられて振り向かれるというようなこともなくなったので少しは精神的に楽です。
痛みと視機能
- ドライアイによる角膜の傷はまだ治らない
- 深夜に目の痛みで目がさめることがよくある
目の外観
- 右目はまだ閉じられない。左目もまだ完全には閉じていない
- 下瞼の外反はましになったが、まだひどい三白眼
- 白目のゼリー状の腫れは改善していない
- 傷跡は目尻の傷だけが少し目立つ
目の下の外観
- 手術後に現れたゴルゴ線はまだ残っている
- ゴルゴ線の上あたりの皮膚の異常な白さはまだ治っていない
- 影クマは消えて、それ以外のクマも目立たなくなっている
- 目の下のシワはなくなった