2年前に受けた美容整形の額リフト(ブローリフト)の手術の現在の状況の報告です。
この手術のおかげでおでこのシワが完全になくなり、かなり若々しい印象になりました。
ただ、頭皮に電気が走るような感覚や、額を針で刺されるような神経痛などの後遺症が1年以上も続いたので、けして楽な手術ではありませんでした。
目次
額リフト(ブローリフト)の手術後1年目の経過
額リフト(ブローリフト)の手術後2年目の経過報告。
左側の傷跡はへこみ・画像あり
傷跡はかなり目立たなくなりましたが、左側の生え際のへこみはまだ残っています。
へこみの深さはどんどん浅くなってきています。
へこみなので、光の加減で目立ったり目立たなかったりします。
額リフト(ブローリフト)手術後2年目の画像(写真)
↓↓
おでこの皮膚は適度にたるんできた
おでこのシワはまったくありませんが、以前のような皮膚がピンピンに張ってつるんとした感じはなくなってきて、適度にたるんできました。
このほうが自然といえば自然です。
おでこの皮膚が適度にたるんできたことで、異常に狭くなっていたおでこが少し広くなってきました。
おでこが引っ張られているような感じはまだ少しあります。
目をぎゅっとつぶったりすると、おでこの皮膚がつっぱったような感じがします。
頭皮のピリピリ感
頭皮にピリピリ電気が走るような感覚は弱くなりましたが、まだ続いています。
頭皮の感覚は、おでこに近い部分はかなり戻って来ました。
感覚が戻って来た部分は常時かゆみを感じます。
このかゆみは掻いてもまったく解消されません。
何をしてもずっと痒いままです。
頭頂に近い部分はまだほとんど感覚がなかったり、場所によっては触ると電気が走ったようにピリピリします。
眉毛のあたりの皮膚の感覚は左はほぼ戻りましたが、右は触ると頭頂部にピリピリとした痛みを感じます。
顔の皮脂の量の変化
額リフトの手術後に増えた顔の皮脂の量はまだ完全には改善していません。
ただ、一時期よりはましになりました。
手術後から1年ぐらいまでは常時顔がベタベタしていました。
額の傷口から糸が出てきた
右側のおでこの傷口に手術直後からあったニキビのような小さな突起物がずっと化膿していて、それが手術後1年ぐらいたった頃に自壊して平坦になって自然治癒したのですが、最近そこから黒い糸が出てきました。
かなり太くて硬い糸です。
自分で抜こうと思ったのですが引っ張ってもぜんぜん抜けないので、近々病院に行く予定です。
額リフト(ブローリフト)手術後2年目の経過のまとめ
額リフト(ブローリフト)手術後2年目の状態のまとめです。
手術後1年間ぐらいはおでこの皮膚がピンと張って不自然なほどつるんとしていたのですが、適度な緩みが出てきて、狭くなっていたおでこが少し広くなって、だんだん自然な感じになってきました。
傷跡のへこみはまだ気になりますが、醜い額のシワが綺麗に消えたので、見た目は概ね満足しています。
ただ、神経が切断されたり傷ついたことによる後遺症が長引いていて、ようやく針で刺されたような神経痛が治まってきたかと思ったら、今度は常時痒みに悩まされるようになり、なかなか不快な状態から開放されません。
加齢によってまたおでこにシワが出来てきたとしても、多分、もうこの手術はしないと思います。
傷の状態
- 左側の生え際のへこみは少し浅くなったがまだ治っていまい
おでこの状態
- おでこはシワのない状態を保っているが、皮膚が適度にたるんできた
- 異常に狭くなっていたおでこが少し広くなった
痛みや後遺症
- おでこが引っ張られているような感じはまだ少しある
- 頭皮がピリピリする感覚は弱くなったが続いている
- 額に針で刺されたような神経痛は治った
- 眉毛のあたりの感覚は左だけ戻った。右はさわると頭頂部がピリピリする
- 頭皮の感覚はおでこに近い部分は戻ったが異常なかゆみを感じる
- 頭頂に近い部分の頭皮はまだほとんど感覚がなく、触るとピリピリする場所もある
- 顔の皮脂量の増加は少しましになったが完全には改善していない
- 右側のおでこの傷口の突起物の化膿は自壊して治ったが、今度はそこから黒い糸が出てきた