この記事は2年前に受けた美容整形の額リフト(ブローリフト)の手術の体験談(回想録)です。
額リフトの手術後1カ月目の状況を、当時の日記や写真を元にしながら詳しく書いています。
目次
額リフト(ブローリフト)の手術後1カ月目の経過
額リフト(ブローリフト)の手術後1カ月目の経過報告です。
傷跡は赤い線になっている・画像あり
傷跡は赤い線になっていて、かなりへこみがあります。
額リフト(ブローリフト)手術後1カ月目の画像(写真)
↓↓
お化粧ではまだまだ隠せるレベルではありませんが、傷跡以外の部分の腫れや内出血は消えたので、前髪をおろしていればわかりません。
赤みだけならいいのですが、えぐれたような感じで傷跡がへこんでいるので、これが平らになるのかどうかが心配です。
おでこのシワは完全に解消
手術後1カ月ぐらいのときに少し戻りがあると医師は言っていましたが、それほど戻りがあったようには感じません。
おでこには不自然なぐらいシワがなく、ピンと張っています。
引っ張られている感じもまだまだ強いです。
おでこが狭くなった感じもあまり変わっていませんが、手術直後に比べると若干広くなったような気がします。
でもまだ不自然な感じはします。
頭皮に電気が走るような異常な感覚
手術直後はほとんど痛みを感じなかったのですが、手術後1カ月ぐらい経った頃から頭皮にピリピリと電気が走るような異常な感覚に悩まされるようになりました。
頭皮を触るとまったく感覚がなく、自分の頭ではないような感じです。
完全に感覚が麻痺しているので、頭を怪我して血が流れていても、自分ではまったく気がつかないと思います。
まだ、時々突然に額に針を刺したような強烈な痛みが走ります。
これはかなり痛くて、この痛みが出始めると何も手につきません。
手術のときに傷ついた神経が少しずつ回復しはじめているため、このような痛みや異常な感覚が起きるのだと思います。
皮膚が脂っぽくなる
額リフトの手術をしていらい、どういうわけか肌の質が変わって脂肌になってしまいました。
それまでは、乾燥肌で真夏でも顔だけはまったく汗をかかない体質でしたが、額リフトの手術後は顔からものすごい量の皮脂が出るようになり、いつも顔がテカっています。
ネットで検索したら、私以外にも額リフトの手術後に顔の皮脂が異常に多くなったと書いている方がいました。
どういう加減でそうなるのかは不明です。
額リフト(ブローリフト)手術後1カ月目の経過のまとめ
額リフト(ブローリフト)手術後1カ月目の状態のまとめです。
手術直後は傷が大きい割にはあまり痛くなくて楽な手術だな、なんて思っていましたが、痛みはあとからやってくるので、けして楽な手術というわけではありません。
四六時中、頭皮に電気が走っているようなピリピリ感や、額のあちこちに針で刺されたような強烈な痛みは、かなり気分的に滅入ります。
整形手術を受ける前にカウンセリングに行った美容外科のクリニックの中で、手術を受けたクリニックの以外のすべてのクリニックの医師がこの額リフト(ブローリフト)の手術をススメなかった理由がやっとわかったような気がします。
額リフト(ブローリフト)の手術は額や頭皮の神経にダメージを与えるので、頭皮や額の感覚神経の麻痺や、神経の回復に伴う異常感覚や神経痛にかなり長い期間悩まされます。
なので、あまり軽い気持ちでこの手術を受けないほうがいいと思います。
おでこのシワは、それほど深いシワでなければシワ取り専用の化粧品やボトックス注射で改善できるので、いきなり額リフト(ブローリフト)の手術をするのではなく、シワ取り専用化粧品やボトックス注射をまず試してみたほうがいいかもしれません。
傷の状態
- 傷が赤い線になっている。
- 傷はへこみもあるのでかなり目立つ。
おでこの状態
- 戻りはあまりなく、おでこのシワは完璧に解消。
- おでこが狭くなった感じは若干まし(まだ不自然)。
痛みや後遺症
- おでこが上に引っ張られている感じはまだある。
- 頭皮に電気が走ったようなピリピリとした異常感覚。
- 額のあちこちに針で刺されたような痛み。
- 頭皮の知覚は完全に麻痺。
- 顔から皮脂が異常に多くなる。