この記事は2年前に受けた美容整形のハムラ法(目の下のたるみ取り)の手術の体験談(回想録)です。
ハムラ法の手術後10日目の状況を、当時の日記や写真を元にしながら詳しく書いています。
目次
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後10日目の経過報告
ハムラ法(目の下のたるみ取り)の手術後10日目の経過報告です。
抜糸して、下瞼のテーピングもなくなりました。
目はまだ閉じられません 画像あり
目はまだ閉じられません。
ただ、1週間前の写真と見比べると、目を閉じたときに露出する白目の部分がかなり少なくなってきています。
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後3日目の目を閉じた時の画像(写真)
↓↓
左目
右目
左目は1週間前は目を閉じても黒目の部分まで見えていましたが、黒目は何とかぎりぎり隠れるようになりました。
角膜が傷だらけに…
目を閉じられないので目の乾燥がひどく、針で刺されるような強烈な痛みが1日中あって、視力も落ちて文字が霞んで見づらいので、思い切って目医者に行ってきました。
目医者で検査してもらった結果、ドライアイの影響で角膜の下の方が傷だらけになっていました。
確かに、上のほうの視野はこれまでとあまり変わりないのですが、下の方の視野はぼやけてほとんど見えなくなっています。
目医者では、抗生剤とドライアイの目薬をいただきました。
下瞼の外反が目立ちます 画像あり
目の下をテープで固定を外したので、下瞼の外反がよくわかるようになりました。
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後3日目の画像(写真)
↓↓
左目
右目
黒目の下にかなり白目が見えていて、アッカンベーをしたときのような不自然なタレ目になっています。
元々はどちらかというとツリ目で涼し気な感じの目だったので、別人のように印象が変わってしまいました。
ひどい三白眼になっているため常に上を見ているような目で、スマホで自撮りする時にスマホのレンズを見て撮ると目だけ天井を見ているような不気味な顔に写ってしまいます。
視線を落としてスマホの下のボタンの辺りを見て撮ると、ちょうどカメラ目線のような感じに写ります。
手術をした医師は、この外反は手術後1ヶ月ぐらいで改善するので、もう少し様子をみてほしいと言われました。
白目のぶよぶよは改善しません
白目がぶよぶよしたゼリー状になっている症状はまだ改善していません。
手術をした美容外科の医師はすぐに治ると言っていましたが、手術直後とまだほとんど変化がありません。
写真では目の下に涙がたまっているように光って見えるだけですが、実際に見ると白目がゼリー状になって盛り上がっているのでかなり不気味です。
目医者では、この白目の腫れのせいで涙の循環がうまくいかず、ドライアイを余計にひどくしていると言われました。
でも、治すための薬などはなく、自然治癒を待つよりほかはないそうです。
刺激がよくないそうなので、できるだけ目を触らないようにしています。
傷跡はあまり目立ちません
ハムラ法の手術による下瞼のキワの傷跡は、下まつ毛にまぎれてしまうのであまり目立ちません。
ただ、目尻にある下向きの傷跡はかなり目立ちます。
この手術は、下瞼の際を目頭から目尻まで切るのですが、そこで終わりではなく、目尻から斜め下方向に少し切ってあります。
その傷は笑うと目尻に出る三本線のシワ(カラスの足跡)にまぎれてあまりわからなくなるのですが、普通にすましていると、笑ってもいないのに不自然なところにシワがあるというような感じに見えます。
この傷が目立たなくなるのかどうかが気になります。
ゴルゴ線が目立ちます
目の下のクマはかなり改善されましたが、その代わり、手術前にはなかったゴルゴ線(頬の辺りにできるハの字の影)ができてしまいました。
かなり目立つので、上から照明があたっているような時は、頬にくっきりと不自然な影ができて、ちょっと妖怪のような気持ちのわるい顔になります。
それに加えて異常なほどの三白眼なので、到底サングラスとマスクなしでは外出できません。
ゴルゴ線はハムラ法の手術後によくある症状で、頬の腫れが引いてくるとマシになるそうなので、とりあえず今は我慢するしかありません。
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後10日目の経過のまとめ
ハムラ法(目の下のたるみ取り)手術後10日目の経過のまとめです。
目が閉じられなくなって、目の痛みだけではなく視機能にも影響を及ぼしているのがかなり辛いです。
また、下瞼の外反は見た目的にかなり異様で、想像以上におぞましい顔です。
自分で鏡を見るたびにギョッとなります。
なので、こんな手術を受けなければよかったとかなり後悔しました。
痛みと視機能
- 手術の傷跡の痛みはあまりない。
- 角膜の傷の痛みはかなり強く、夜中も痛みで何度も目覚める
- 角膜の傷のせいで視野がぼやける
目の外観
- 目はまだ閉じられないが黒目は隠れるようになった
- 下瞼が外反してあっかんベーをしたような三白眼
- 白目がぶよぶよしたゼリー状になっているのはまだ改善していない
- 下瞼の際の傷跡はあまり目立たないが目尻の傷は目立つ
クマの状態
- 目の下のクマは消えてはいないが手術前より目立たなくなっている
- 手術前にはなかったゴルゴ線ができている