この記事は2年前に受けた美容整形のボトックス注射の手術の体験談(回想録)です。
眉毛にボトックス注射をしたときの状況を、当時の日記や写真を元にしながら詳しく書いています。
目次
眉毛にボトックス注射
上瞼のたるみ取りの手術(二重切開法・全切開)後10日経過しても左目の瞼が開きにくく、眼瞼下垂のようになってしまいました。
この左目の瞼を開けようとして無意識に左右両方の眉毛を上げてしまい、そのせいで瞼の開きが正常な右目は目が開きすぎて黒目の上に白目が見えるほどのぎょろ目になってしまいました。
この左目の瞼が開きにくいのは一時的なもので、いずれは普通に開くようになるそうなので、そうなったら眉毛も力が抜けて右目のギョロ目も直るそうなのですが、それまでの間ずっと右目がギョロ目のままだと困るので、右の眉毛にボトックス注射をして右の眉毛の動きを抑制することになりました。
上瞼のたるみ取り手術のアフターケアだったので、ボトックス注射は無料でしていただけました。
ボトックス注射は結構痛い
眉毛に添って数カ所にボトックス注射を打ったのですが、結構チクチクと痛かったです。
内出血や腫れなどはなく、見た目に変化はありません。
ボトックス注射の効果はすぐには現れないそうなので、注射をした当日は眉毛も普通に動くし、右目のギョロ目もそのままでした。
ボトックス注射・翌日
まだ眉毛も普通に動くし、ギョロ目も改善していません。
ボトックス注射・3日後
まったく変わりなしです。
ボトックス注射・1週間後
やはりまったく変わりなしです。
ボトックス注射・2週間後
まったく変わりなしで、普通に眉毛も動くし、ギョロ目も改善していません。
眉毛にボトックス注射のまとめ
眉毛にボトックス注射のまとめです。
結局、2週間たってもこれといった効果は見られませんでした。
医師の注射の打ち方が下手だったのか、それとも無料サービスの注射だったので薬剤が薄かったのか…。
そうこうしているうちに、左目の開き具合がだんだんよくなってきて、眉毛を上げなくなったのでギョロ目は自然と改善されrていきました。
というわけで、この眉毛のボトックス注射は、あまり意味がなかったような感じです。